令和6年度 学術研究等助成事業採択一覧(学生に対する奨学援助を除く)
1.学術の国際交流の推進に対する援助
(1) 研究者等の海外派遣 (5名×@30万円)
申請者 | 目的 | 目的国・予定期間 |
---|---|---|
工学研究院 知的構造の創生部門 教授 Hannes Raebiger | ブラジル材料学会(B-MRS)年次大会に参加およびサンパウロ大学訪問 | ブラジル 2024年9月29日~10月10日 |
工学研究院 機能の創生部門 教授 稲垣 怜史 | The 9th Pacific Basin Conference on Adsorption Science and Technology に参加し、ゼオライト吸着剤の成果を発表 | マレーシア 2024年9月23日〜27 日 |
工学研究院 システムの創生部門 助教 韓 佳琳 | 洋上風車アクセス船の動揺に関する最新の情報や技術に触れ、自身の研究成果とアイデアを他の研究者と交流し、国際共同研究のシーズを育て、国際的なネットワークを構築 | ノルウェー 2024年9月~10月 |
環境情報研究院 自然環境と情報部門 助教 高山 佳樹 | マレーシアサバ州立大学のBorneo MarineResearch Institute 研究所の調査船、実験室を使用して、プランクトンの代謝活性に関する研究 | マレーシア 2024年7月24日~7月30日 |
都市イノベーション研究院 都市イノベーション部門 准教授 石田 孝徳 | The14th Japan China Joint Conference on Structural Engineering にて研究発表 | 中国 2024年11月15日~18日 |
(2)海外研究者等の招聘 計80万円 (2名×@40万円)
申請者 | 被招聘者 | 目的 | 予定期間 |
---|---|---|---|
工学研究院 機能の創生部門 准教授 中村 一穂 | エチオピア・アディスアベバ大学 Associate Professor Chair Process Engineering S.Anuradha Jabasingh Georg Dietze | 新興国ニーズに基づく持続可能な社会のための環境・エネルギーに関わる国際共同研究の推進 | 2024年9月1日~14日 |
環境情報研究院 社会環境と情報部門 教授 中本 敦浩 | ベルギー、ゲント大学 助教 Carol Zamfirescu | 閉曲面上や高次元空間内のグラフに対しての新しい彩色の手法を提案 | 2024年9月11日~18日 |
2.学術研究推進援助
区分A 研究・教育の推進経費の援助 計300万円 (3名 : 各100万円)
申請者 | 研究課題 |
---|---|
工学研究院 システムの創生部門 助教 石村 美紗 | 向流気体に剪断される鉛直落下液膜装置 |
環境情報研究院 人工環境と情報部門 助教 櫻井 幹記 | 浅層モデルに基づく高密度ガス移流拡散予測モデルの高度化とその検証 |
都市イノベーション研究院 都市イノベーション部門 助教 MAELL MARTIN | バルト海における二つの地球温暖化シナリオ下での極端な温帯低気圧による沿岸危険性評価 |
3.産学連携に対する研究開発援助
計 250万円 (2件 : 125万円)
研究開発担当者 | 研究開発課題 | 研究アドバイザー教員 |
---|---|---|
分子機能研究所 辻 一徳 | 原子動力学ソフトウェアによる分子ドッキング計算の創薬応用への評価 | 工学研究院 知的構造の創生部門 准教授 首藤 健一 |
株式会社冨士山 常務取締役 八子利佳 | カーボンナノチューブを用いた熱可塑性樹脂の改質およびロケット燃料等への応用 | 環境情報研究院 人工環境と情報部門 教授 熊崎 美枝子 |